5月19日~22日の日程で会派視察に行きました。

2日目(5月20日)

視察②上川農業試験場(上川郡比布町)

◎テーマ「農業施策全般について」

◎上川農業試験場とは

*地方独立行政法人 北海道立総合研究機構

*全道を対象とした水稲の品種開発を柱に水稲・畑作物・野菜に関する試験研究を実施

*上川・留萌管内を主とした道北地域の農村振興に向けた技術支援を行う

◎視察を終えて…ここでは今話題の【米】を中心に、育苗から品種改良まで様々な話を聞くことができました。

温暖化に対応する品種や収穫の多い品種などへの挑戦を続けており、また種を直接蒔く直播栽培に積極的に

取り組むなど北海道の広大な土地を活かした効率の良い水稲栽培を行っていました。

徳島県も減反政策や農家の高齢化などにより水稲栽培は減っている。

しかし林業も同じで一次産業を残していくことは国土の保全や国防に繋がります。

徳島県においても、いろんな視点で食の安定に取り組んでまいります。